社会福祉法人太陽育生会 共に遊び、共に育ち、共に学ぶ

北郷ピノキオ認定こども園

  • HOME
  • 北郷ピノキオ認定こども園
北郷ピノキオ認定こども園
こども「あそびの広場」を開催しています。 事前予約が必要なため、お問い合わせください。
011-871-7014

園紹介

                   
定員1号認定 9名
2・3号認定 150名

事業内容

時間外保育、障がい児教育・保育、一時預かり保育(1号認定向け/非在園児向け)、子育て支援(あそびの広場の開放、子育て相談、子育て支援交流)地域の皆様には、育児相談や障がい児施策の中で連携して専門的な支援に結び付ける窓口としても対応しております。
ひよこ室(0歳児)
りす室(1歳児)
うさぎ室(2歳児)
ぺんぎん室(3歳児)
ぱんだ室(4歳児)
らいおん室(5歳児)
子育て支援室/食事室(0・1・2歳児)
2階ホール遊戯室
一時保育室/食事室(3・4・5歳児)

フロアマップ

図:1F
図:2F

こどもたちの1日

園に来ている子どもたちは、各々育ちの環境が違います。全ての子どもたちに当てはまらないかもしれませんが、子どもたちの生活リズムを子どもたちのためにできる範囲で見守ることができたら嬉しい・・・という願いを込めて、一日のディリープログラムを考えています。
スケジュール:こどもたちの1日
スケジュール:こどもたちの1日

年間行事

園の行事は参加する一人ひとりがみんな主役。作り上げていく過程の中で一人ひとりの気持ちの育ちが何よりも大切であり、そこで自立心や考える力が芽生え、生きる力として身についていくものと考えています。どんな時もその子なりに考えや思いがあるはずです。当園は、心を寄せながら一緒に歩んでいく大人の一人でありたいと考えています。
  • 毎月のお誕生会

    写真:毎月のお誕生会

    毎月のお誕生会

    子どもたちが楽しめるよう毎月、担当になった保育教諭が出し物を考え、いろいろな工夫をしています。各クラス担任から心を込めた手作りカードや以上児クラスからは手作りおもちゃのプレゼントが贈られます。
  • 体操教室

    写真:体操教室

    体操教室

    5歳児は年12回、4歳児は年6回、体操教室を実施しています。専門の先生が来て子どもたちに体幹を鍛えることを楽しんでもらえるよう取り組んでいます。
    後半は体のバランスが良くなり、出来なかったことが出来るようになることで自信となり積極的になります。
  • 英語教室

    写真:英語教室

    英語教室

    5歳児が英語に取り組んでいます。
    ベン先生と一緒にゲームやカード、絵本などを使って楽しみながら子どもたちは参加しています。挨拶から英語で始まり、子どもたちは緊張感をもって、いつも以上に聞く姿勢が良くなります。
  • クラス毎の個人懇談・ビデオ懇親会

    各クラス毎に個人懇談を実施し、子どもたちの成長を共有しながら共育てを大切にしています。家庭での様子やこども園での様子を確認しあい、子どもたち一人ひとりを大切に日々の教育・保育につなげています。また、ビデオを通して日々の子どもたちの様子を他の保護者の方々と共有し、保護者同士の親睦につなげていける会も大切にしています。
  • 4月

    入園のお祝い会
    春の一斉健康診断(全クラス)
  • 5月

    個人懇談
    クラス懇親会
    給食試食会
    こどもの日の集い
  • 6月

    親子遠足(保護者参加)
    年長社会見学
    春の交通安全教室
    歯科検診
    参観日
  • 7月

    年長お泊まり会
    夏まつり
  • 8月

    プール遊び
  • 9月

    運動会(保護者参加)
  • 10月

    焼きいも会
    秋の一斉健康診断(全クラス)
    園外保育(2~5歳児)
    参観日
  • 11月

    クラス懇親会
    生活発表会(保護者参加)
  • 12月

    もちつき会
    クリスマス会
    交通安全教室
    個人懇談
  • 1月

    人形劇鑑賞
  • 2月

    節分豆まき会
    雪中運動会
    雪まつり見学(4・5歳児)
  • 3月

    ひなまつり会
    進級お祝い会
    お別れ会
    卒園式
    (4・5歳児参加、0~3歳児協力日)
  • ●毎月 お誕生日会・身体測定・0歳児検診・避難訓練があります。
  • ●園外活動(バス遠足、体験活動など)があります。

納入金

               
給食費
(1号認定)
月額 主食 1,000円
(1・3・8月は月500円)
   副食 3,700円
(1・3・8月は月1,600円)
給食費
(2号認定)
月額 主食 1,500円
   副食 4,700円
カラー帽子
(全園児)
920円
おむつ
(利用者)
毎月の使用枚数による
災害共済掛金(全園児)年額 200円
布団乾燥・クリーニング
上下組 下のみ
布団丸洗い (6月)1,430円 (12月)715円
布団乾燥 (3月)660円 (9月)330円
その他(破損・紛失した場合)
                                       
名札代 120円
シール帳 500円(年度により変動)
父母の会年会費 園児1人につき月 250円
(年間3,000円)

持ち物について(毎日用意するもの)

持ち物には全て名前をつけてください。
※名前のついてないものにつきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
ひよこ組(0歳)
りす組(1歳)
・連絡ノート
・おしぼり
・エプロン
うさぎ組(2歳) ・連絡ノート
・名札
・おしぼり
・おしぼり入れ
・コップ
ぺんぎん組(3歳)
ぱんだ組(4歳)
らいおん組(5歳)
・シール帳
・名札
・おしぼり
・おしぼり入れ
・コップ
・箸とスプーン・フォークセット
2・3号認定のお子さん
(お昼寝用の布団を
用意してください)
・布団
・掛・敷き布団カバー(※布団カバーの洗濯日は、毎月2回です。)
・頭用タオル
・敷布団(50×130)
布団の名前は裏(中央)・表(上部)に記載する
・掛布団または毛布(95×140)
四隅を必ずカバーと一緒にとめてください
2・3号認定のお子さん
(お昼寝用の布団を
用意してください)
・布団
・掛・敷き布団カバー(※布団カバーの洗濯日は、毎月2回です。)
・頭用タオル
・敷布団(50×130)
布団の名前は裏(中央)・表(上部)に記載する
・掛布団または毛布(95×140)
四隅を必ずカバーと一緒にとめてください

在園児向け

当園に入園しているお子さんが
対象の支援事業です。
時間外保育
対象:2・3号認定のお子さん
保育時間を超えて保育を必要とする場合、「時間外保育」を利用できます。利用を希望される方は料金がかかりますので事前に申し込みが必要です。
利用時間・料金
対象…保育標準時間、保育短時間のお子さん
18:00〜18:15 100円
18:16〜19:00 100円(おやつあり)
コアタイム利用料金
対象…保育短時間のお子さん
7:00〜8:30 100円
16:30〜18:00 100円
※A・B階層の方は、上記の料金の半額です。
障がい児教育・保育
子ども同士のかかわり合いを通して相互のコミュニケーションを育み、共に育ち合えるように保護者の方と共通理解の下に教育・保育を進めています。
一時預かり保育(幼稚園型)
対象:1号認定のお子さん
教育時間を超えて保育を必要とする場合、「一時預かり保育」を利用できます。利用を希望される方は事前に申し込みが必要です。(前月1日まで)
利用時間
月〜金曜日 7:00〜9:00
13:00〜19:00
土曜日 7:00〜18:00
春・夏・冬休み 7:00〜19:00
利用できない日 日曜日・祝日
12月29日〜1月3日
利用料金
1時間 100円
月額 8,000円
その他料金
おやつ代 15:00以降利用者 100円
給食費 土曜日、春・ 夏・冬休み 1日 200円
月額 2,500円

一般向け

当園に入園していない一般のお子さんが
対象の支援事業です。
一時預かり保育(一般型)
対象:在園児以外の1歳から就学前のお子さん
保護者の方が下記のような理由により、家庭での育児が困難な場合にご利用できます。
利用理由
                   
就労等による保育 短時間労働、職業訓練、就学、定期的な
通院・介護など、一時的に発生する理由など
緊急保育 傷病・災害・事故・出産・看護・介護など、
緊急または一時的に発生する理由など
私的理由 育児などに伴う心身の負担を
軽減するためなどの理由
利用時間
月〜土曜日 8:00〜18:00
利用できない日 日曜日・祝日
12月29日〜1月3日
利用料金
1日利用の場合 3歳児未満 3歳児以上
就労等・緊急保育 2,000円 1,200円
私的理由 2,700円 1,600円
※4時間以内利用の場合は上記の半額です。
※給食代200円おやつ代100円が別途かかります。
※2人以上のお子さんを預ける場合は、第2子のお子さんからは利用料が半額になります。
利用手続
  • ・事前に登録が必要です。
  • ・利用毎の予約制です。(前日までに予約)
  • ・必要な書類:利用申込書、健康保険証
  •                    
    就労等による保育の場合 ・在職証明書
    ・事業稼働申告書
    ・在学証明書
    ・医師による診断書
    ・障害者手帳の写し
    緊急保育の場合 ・病院の領収書の写し
    生活保護・非課税世帯 ・保護決定通知書
    ・最新の課税証明書
    ※生活保護世帯または市民税非課税世帯の方は、料金が免除(給食・おやつ代は除く)となります。

    子育て支援

    子育て相談
    受付 13:00〜16:00
    地域の家庭からの育児相談(電話相談)に応じます。
    子育て支援交流
    地域の子育て家庭を対象に、身近な子育て支援事業等の利用に関する必要な情報の提供及び助言を行います。
    「あそびの広場」の開放
    地域の中で小さいお子さん(0〜2歳児)のいる家庭を対象に「あそびの広場」を開放しています。
    親子で楽しみながら保護者同士もコミュニケーションを図り、仲間づくりができる場を提供することで、安心して子育てができる環境づくりをお手伝いしています。
    あそびの広場の開放について
    活動内容 活動時間 10:00〜10:50
    制作遊び、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ
    パネルシアター、在園児との交流
    天候の良い日は外遊びなども予定しています。
    6月 24日(月) 室内あそび・玩具であそぼう
    7月 22日(月) 室内あそび・センサリーであそぼう
    8月 5日(月) 中庭あそび・水であそぼう
    9月 9日(月) 園庭あそび・遊具であそぼう
    10月 7日(月) 室内あそび・身体を動かそう
    11月 11日(月) 室内あそび・ハロウィンごっこ
    12月 16日(月) 室内あそび・クリスマスごっこ
    1月 20日(月) 園庭あそび・雪であそぼう
    2月 17日(月) 室内あそび・最終日
    参加方法 電話受付となっています。
    お子様の体調の変化等を考慮し、翌月の予約は行っていません。
    受付時間 11:30~14:30
    電話 011-871-7014 (子育て支援担当者まで) 011-871-7014
    (子育て支援担当者まで)
    開始時間 10時です。時間までの登園をお願いします。
    その他
    • 荷物は決められた場所に置き、貴重品は必ず身につけて下さい。
    • 活動中は、お子さんから目を離さずに保護者の方も一緒にあそびましょう。
    • 活動内容によっては、衣服が汚れることもありますので、汚れても構わない服装でいらして下さい。
    • お子さんの水分補給の為、お茶などの飲み物の用意をお願いします。
    • 1日10組までとさせて頂きます。

    食育について

    “食”とは「人を良くする」と書きます。子どもたちが健やかに成長していく上で、”食”は欠くことのできない大切な役割を果たしています。これからは、子どもたちにしっかりと食の大切さを知らせ、”生きる”力を育てていくことが大切です。

    こども園の給食について

    毎月、栄養価が計算されている札幌市保育所給食基準献立を使用しています。毎月のお誕生会は、特別メcューになります。
    全園児が完全給食です。みんなで「たのしくおいしく食べよう」を心がけています。

    アレルギー食について

    医師の診断をもとに個別対応をしています。誤食が無いよう、栄養士と保育教諭が連携を取り、確認し合いながら食事を提供しています。そして、栄養士を中心に作成した「食物アレルギー緊急時対応マニュアル」を使用した研修もあり、緊急時への対応も速やかに行えるようにしています。また、保護者の方には書類を提出してもらい、職員と話し合いをします。それは、アレルギーの内容をきちんと把握し、こどもが安全に生活するため必要不可欠なことだと考えていますので、職員だけでなく、保護者の方にも協力して頂いています。

    離乳食について

    札幌市の献立を中心に離乳食の献立を作成しています。進め方としては、食材は家庭で試してから園で食べることを基本としているので、保護者と一緒に協力しながら進めています。子どもの成長は個々により様々で、なかでも乳児期は個々の対応が必要となってきます。そのため園では、食具や食材の硬さ・形状などできる限り個別対応をしています。また、近年離乳食のことで悩んだり不安になる保護者の方が増えてきています。保育教諭や栄養士がお話を聞いて少しでもその不安や悩みに寄り添い、解消できるように努めています。

    地域交流について

    • 白石でっち奉公

      写真:白石でっち奉公

      白石でっち奉公

      小・中学校の児童・生徒が、実際に就労体験をする事業です。次代の白石を担う子どもたちに、地域で働くことを通して、学校や家庭ではできない体験をさせてあげたい。働くことに大切さや楽しさ、ふるさと白石の良さを知ってほしいという想いから誕生した「白石でっち奉公」をこども園でも受入ています。
    • 小学校交流

      写真:小学校交流

      小学校交流

      卒園児が多く通う北郷小学校と年に数回、子ども同士の交流やふれあいの機会をもつようにしています。就学に向けて、5年生が園にきて交流したり、学校に行って探検やゲームを楽しんでいます。1年生になった時にお世話してくれる6年生に顔見知りの人がいることで安心して学校に通うことができています。
    • 写真:明友会交流

      明友会交流

      明友会交流

      地域の老人クラブ「明友会」の方々ともちつき会を楽しんだり、昔遊び交流としてけん玉やあやとり、こま回し、お手玉など子どもたちが一緒にあそび、交流を楽しんでいます。「おじいちゃん」「おばあちゃん」が近くにいないため、なかなか会えない子どもたちにとっては良い体験になっています。

    北郷ピノキオ認定こども園

    〒003-0832 札幌市白石区北郷2条6丁目5番12号

    ◎送迎時駐車場◎ 送迎の際、園舎隣接駐車場には10台駐車できます。
    写真:駐車場